おはようございます今日は、ガン治療に効果的な食事法.wmvです。
私は、高血圧 治療について色々調べています^^
こんな疑問が多いのではないでしょうか?
高血圧の治療について 当方45歳男性で170cm83Kgと肥満です。 2年ほ...です。
高血圧の治療について
- 回答 -
人間の血圧は変動しています。
緊張したりするだけでも血圧は30程度は上がります。
しかしそんな場合は普通、収縮期血圧(上の血圧)があがり拡張期血圧(下の血圧)高血圧といっても腎動脈の狭窄及び、腎臓自体の問題からくるいわゆる腎血管性、腎性高血圧など原因が分かっているものもありますが、そのほとんどの方が原因のわからない本態性高血圧症です。
貴方の場合もおそらくこちらだと思います。
血圧のコントロールは心臓から出される血液量、血管の拡張と収縮、ホルモン、自律神経などかなり複雑な機構です。
高血圧は治るものではありません
むしろ押さえこむものです。
高血圧の専門医はその時に多少高くても、直ぐには薬は出しません。
1~2週間に数回来院してもらい、必要となった場合にお薬を出します。
また生活習慣で改善していない人に逆に薬だけ服用していれば大丈夫という考えを持たれるのは嫌なので、暫く、薬の処方を猶予する場合もあります。
いずれにしても貴方が自分で判定するのではなく専門医の診察を受けましょう。
また漢方ですが、突き詰めていけば、薬用成分は現代薬と同じです。
違いは精製されていないので、薬効成分が少ないこと、他の成分と混ぜてあることです。
高血圧の場合漢方で治そうというのなら、はっきりいってその方は治療の必要はありません。
また昔と違って薬の選択しが大幅に増えました。
貴方に合っていて副作用のなく長期に渡って服用できる薬があるはずです。
そして、貴方がおっしゃっている様に、体重を落とし、食生活を改善し、毎日の軽い運動が達成できらば、あるいは薬なしでコントロールも可能です。
薬を飲みたくない為に運動、食事療法をするというよりは将来薬なしでコントロールする為に運動、食事療法をするという気持ちでいてください。
あとひとつ付け加えることは、高血圧、肥満があれば動脈硬化、狭心症などの危険性もあります。
その辺とのかねあいも考えてください。
最近の高血圧の薬は単に血圧を下げるだけではなく、心臓や腎臓を保護する作用も持っていますよ。
参考URL
http://kouketsuatsu.biz/
(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)
高血圧 治療はいかがでしたでしょうか?
さあ次回も頑張って記事を更新してみます^^
おすすめ
↓↓↓